なんじゃこりゃあ!オンライン注文でのハプニング

online shopping

最初に言っておくが、これはジーパンの話ではない(このジョークがわかる人はいるだろうか。わからない人はお父さん、お母さんに聞いてみよう)。

オンラインショッピングで失敗したことはないだろうか。形が思ってたのと違うだとか、色合いがちょっと写真と違うなとか。思ったより小さかったとか。

でも大丈夫。Dan Sheehan(@ItsDanSheehan)さんよりはマシだろう。

Dan SheehanさんのTwitter投稿では、オンラインショッピングでトンデモないものが届いたという。彼はノルウェーのとあるオンラインショッピングサイトからウールセーターを注文した。安価でよさそうに思えたという。

しかし、実際に商品が届いてみると、中身は自分で編むための毛糸セットだった。彼のTwitter投稿には、山のような毛糸セットの写真が貼られている。

この投稿は約14,200件の「いいね」を集め、約10,000件がリツイートされている。

彼の投稿を翻訳しよう。

Losing my mind because i ordered what I thought was a very affordable wool sweater (like Chris Evans in Knives Out obviously) from a Norwegian website and what I got was the raw materials necessary to create said sweater myself.

オンラインショッピングでぶったまげ。あるノルウェーのWebサイトから非常に手頃な価格のセーターがあったんで注文したんだが(ナイフズ・アウト(映画)のクリス・イバンズが着てたやつみたいなの)、届いたのは自分で編むための毛糸セットだった。

Twitter: https://twitter.com/ItsDanSheehan/status/1214740485111074816

とんだ注文をしてしまったDan Sheehanさんだが、彼自身のコメントも興味深い。

100% my fault, the wool is very nice and I will be gifting it to friends who knit for years to come.

完全に自分のせいだよ。このウールの糸は悪くないから、編み物好きの友人にプレゼントすることにしたよ。

An extra wrinkle on this whole thing is that it’s a farm I worked at briefly in 2016 so some of these sheep are my friends.

この話には意外なつながりがあって、ぼくは2016年にちょっと牧場で働いてたんだよね。だから、この糸は、そこの羊のものかもしれない。

Twitter: https://twitter.com/ItsDanSheehan/status/1214740668213391360

他のTwitterユーザーからのコメントも面白い。

Careful. This is how they get you. It’s a gateway craft. Oh it starts out innocent. A hat here, a scarf there. Next thing you know you’ve sold all your drugs to afford enough skeins to make full winter outfits for your future great grandkids.

気をつけたほうがいい。これがノルウェーのヤツらが人々を編み物中毒に陥れる手口だ。最初はソフトに始まる。帽子、スカーフなんかでね。でも、気づいたときには、ひ孫の冬服を全部つくれるくらいの糸を手に入れるために自分の薬を全部売ってしまっているだろう。

Twitter: https://twitter.com/Lukemhealy/status/1214786094136483840

このコメントはおそらくノルウェーの編み物文化をネタにしたジョークだと思うが…。

みなさまもオンラインショッピングは慎重に…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました